
ライフケア学科 臨床検査専攻臨床検査コース(3年制)
免許・資格、就職・進学
取得可能な免許と資格
必修単位を修得し、卒業と同時に取得できる国家試験受験資格
- 臨床検査技師
卒業時に授与される学位
- 短期大学士(保健衛生学)
臨床工学技士と学士(保健衛生学)への道もひらけます
臨床検査コース卒業後、専攻科 臨床工学専攻(1年制)への進学が進路選択のひとつとして用意されています。40名の少人数制で、現場経験者からきめ細かな指導が受けられます。また、4年制大学卒業と同じ「学士」の学位も(独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の審査有)取得可能です。
卒業後の主な進路
就職先
東京都立大塚病院 / 東京都立駒込病院 / 千葉県循環器病センター / 市立釧路総合病院 / 公立置賜総合病院 / 帝京大学医学部附属病院 輸血部 / 福井大学医学部附属病院 / 地域医療機能推進機構 関東地区 / 千葉県済生会習志野病院 / 山形済生病院 / 総合病院 国保旭中央病院 / 千葉西総合病院 / ビー・エム・エル / LSIメディエンス / 秋田県厚生農業協同組合連合会(JA秋田厚生連)
編入学/進学先
帝京短期大学 専攻科 臨床工学専攻 / 東京都がん検診センター 細胞検査士養成所 / がん研有明病院 細胞検査士養成所
進路決定者の職種内訳


編入学・進学でめざす資格
臨床工学技士/細胞検査士(認定資格)