【奨学金】埼玉県社会福祉協議会 保育士修学資金貸付制度(4月募集)のお知らせ
希望者は事前にFormsで申出の上、5/14(水)15:00迄にキャリアサポートセンターへ必要書類を提出してください(必着)。必要書類・募集要項(手引き)は社会福祉法人埼玉県社会福祉協議会のHPにてご確認・ダウンロードし各自印刷の上、提出してください。尚、奨学金の詳細は添付ファイルをすべて参照してください。尚、埼玉県は10月にも募集予定です(4月募集状況による。詳細未定)。
(埼玉県社会福祉協議会HP)
https://jinzai.fukushi-saitama.or.jp/hoikuloan_2.html
- 対象者(すべての条件に該当する方)
(1)こども教育学科(通学課程、通信課程ともに対象)、専攻科こども教育学専攻の学生
(2)埼玉県(さいたま市を除く)に住所を有している学生
または、県外に住所を有し、かつ、本学に在学しており、保育士資格取得後に5年間県内の保育所等の指定施設において保育士業務に従事する意思を有する学生
(3)卒業後、埼玉県内の保育所等の指定施設において5年以上継続して保育士業務に従事する意思を有する
(4)成績優秀であり、かつ家庭の経済状況等から真に本資金の貸し付けが必要と認められる
(5)他都道府県・指定都市が実施する保育士修学資金または多制度の修学資金等を借り受けていないこと
0 - 奨学金の種類:無利子貸与型奨学金(卒業後に埼玉県内で保育士業務に5年以上従事することで返還免除となります)
0 - 貸与額
(1)月額:5万円以内(2年間を限度)
(2)入学準備金:20万円(1年生のみ、初回の貸付時)
(3)就職準備金:20万円(卒業時)
(4)その他:条件を満たすと生活費加算あり
- 書類提出期限(期限後の受付は不可)
5/14(水)15:00 必着・厳守(郵送可)
事前申出Forms:https://forms.office.com/r/fkJe5DehEx (5/13(火)17:00迄)
5/3-5/6および土日祝日は担当者不在のため、受け取り・ご質問対応等出来かねます
0
送付先:〒151-0071 東京都渋谷区本町6-31-1
帝京短期大学 キャリアサポートセンター宛
0 - その他
推薦書の発行が必要となります。希望の方は、必ず担任の先生に申し出てから書類を提出してください。(通信教育課程の方)添付ファイル「手続き案内」を確認の上、必要書類を提出してください。
0 - 添付ファイル
(1)R7埼玉県保育士修学資金_手続き案内
以 上