専攻科臨床工学専攻(1年制)

専攻科の概要

医療の安全と信頼を高める臨床工学技士をめざす

日々進化する医療機器の操作と保守点検のエキスパートを育成。 学内実習、臨床実習などで専門的な知識と技術を身につけ、 即戦力となる臨床工学技士をめざします。


チーム医療の一員として医療に貢献する、
命のエンジニアを育みます。

本専攻科では、医療機器のスペシャリストである臨床工学技士の育成を行っています。現代の医療における医療機器とは、心臓や肺、腎臓の代わりとなって呼吸・循環・代謝を行う、人の命を守る生命維持管理装置なのです。日進月歩で進化し、高度・複雑化する各種医療機器を取り扱い、保守点検を行う臨床工学技士は、先端医療に欠かせない「命のエンジニア」といえます。教員一同の手厚いサポートにより、チーム医療に貢献できる、高い意識をもった医療人を育成します。

  • 実践力の高い人材の育成

    医師や看護師などのメディカルスタッフとともにチーム医療の一翼を担う意識をもち、実践力の高い人材の育成をめざしています。現場経験豊富な教員が、臨床工学技士としての探求心・実践力と医療人としての責任感が身につくように育てます。

  • 充実の実習設備で即戦力を養う

    人工心肺装置、補助循環装置(IABP・ECMO)、人工呼吸器、血液浄化装置など、病院で実際に使用されている各種医療機器や保守点検機器を導入しています。多様な医療機器を操作点検することにより、臨床実習に役立つ実践的な学内実習を行っています。

  • 習得した知識技能でステップアップ

    看護師・臨床検査技師などの医療技術資格をもっている方は工学系の知識を学び、生体医工学・メカトロニクスの技術・知識をもっている方は臨床系の知識を学びます。習得した知識や技能を活かし、1年間で臨床工学技士取得をめざすことで活躍する場を広げることが可能です。

  • 国家試験合格を強力にバックアップ

    高度医療を支える生命維持管理装置の操作・保守点検を行う臨床工学技士の国家試験受験資格を1年間で取得することができます。9月に行われる目標資格の第2種ME技術実力検定試験合格も視野にいれ、国家試験合格をめざし充実した講義・演習を行います。

アドミッションポリシー

本専攻では、現代の医療に不可欠な医療機器のスペシャリストである臨床工学技士として、医療において、医工学を駆使し増大する医療機器の安全性確保と有効性維持の担い手としてチーム医療に貢献する意識をしっかり持っている次のような人材を求めています。

  1. 医療人として必要な専門領域の知識とスキルを獲得する者。
  2. 医療に対し積極的で行動力と責任感がある者。
  3. 他者の意見に耳を傾けることができる者。
  4. 臨床工学技士資格を取得し、医療現場(病院)や医療産業・研究機関で活躍したい者。

出願資格

専攻科 臨床工学専攻の受験には、出身校の在学年数や厚生労働大臣が指定する履修科目を満たしているかなどの受験資格が必要となります。受験をご希望の方は、入試広報課宛に以下の書類を市販の封筒にて郵送し、出願資格認定審査を受けてください。封筒には朱書きで「出願資格認定審査書類在中」と記入してください。審査結果は、郵送にて通知いたします(通常2週間~1ヶ月程度)。入学試験案内は審査通過者に郵送いたします。
高校生の受験はできませんが、臨床検査 コース(3年制)卒業後の進学は可能です。

■出願資格認定審査に必要な書類
出身大学・短期大学・医療国家資格養成校などの「成績証明書」または「単位修得証明書」(厳封・開封無効)。「厳封」はご自身でするものではなく、その書類の発行元に封印を依頼してください。

    【注意事項】

  • 出願資格認定審査前3ヶ月以内に、出身大学・短期大学・医療国家資格(看護師、臨床検査技師等、臨床工学技士法に定める資格)養成校などが発行したものとします。
  • 審査時、科目名で判断できない場合は、講義内容を記したシラバス(在籍当時のもの・コピー可)の提出をお願いする場合もあります。
  • 提出された書類、証明書は返却いたしません。
  • 出願資格認定審査において厚生労働大臣の指定する科目の修得に不足がある場合は、不足している科目の単位を通信制大学等で受講後、再度審査を受けることができます。

上記書類をご用意の上、以下より「出願資格認定審査申請書」をダウンロード後、必要事項を記入し、市販の封筒にて以下の提出先へ郵送してください。
封筒には朱書きで「出願資格認定審査書類在中」と記入してください。


<お問い合わせ先・審査書類提出先>
住所:〒151-0071 東京都渋谷区本町6-31-1 帝京短期大学 入試広報課
TEL:03-3379-9708