こども教育学科 こども教育専攻こども教育コース(2年制)
専攻科こども教育学専攻(1年制)

カリキュラム、時間割

こども教育コース カリキュラム

年次 1年次
カリキュラムの
ポイント

保育者としての基礎を身につける。

子ども教育の基礎知識や技術を学び、保育者に必要なコミュニケーションスキルや人間性を身につけます。また、一日参加実習や2週間の幼稚園教育実習など、保育の場で実践的な学びも実施しています。

基礎教育科目
生活とモラル
生活文化論
日本国憲法
情報基礎演習Ⅰ
情報基礎演習Ⅱ
英語Ⅰ
英語Ⅱ
専門教育科目
保育原理
教育原理
保育の心理学
教育課程・保育の計画と評価
こどもと健康
こどもと人間関係
こどもと環境
こどもと言葉
こどもと表現
特別支援教育
学校保健Ⅰ
幼児理解・教育相談
音楽概論
ハートセイバーAED
こども演習
専攻演習ⅠA
専攻演習ⅠB
ピアノ実技ⅠA
ピアノ実技ⅠB
児童文化論Ⅰ
児童文化論Ⅱ
実習事前・事後指導Ⅰ
学外実習を含む
専門教育科目
教職科目
教育実習指導(一日参加実習/幼稚園) 1日(6月〜7月)
教育実習Ⅰ(幼稚園) 2週間(11月)
年次 2年次
カリキュラムの
ポイント

実習を重ねより実践力を高める。

幼稚園教育実習、保育所実習など、学外での学びが増えます。実習の事前・事後指導により、分析と課題の抽出および解決策について議論しながら、保育者としての実践力をさらに高めていきます。

基礎教育科目
社会人入門セミナー
英語コミュニケーションⅠ
英語コミュニケーションⅡ
実践英語
体育理論
体育実技
専門教育科目
こども家庭福祉
社会福祉
社会的養護Ⅰ
保育者論
こども家庭支援の心理学
こどもの理解と援助
こどもの保健
保育内容総論
保育内容指導法(健康・環境)
保育内容指導法(人間関係・言葉)
保育内容指導法(表現)
乳児保育Ⅰ
教職実践演習(幼稚園)
教育行政学
教育の方法と技術
専攻演習ⅡA
専攻演習ⅡB
ピアノ実技ⅡA
ピアノ実技ⅡB
実習事前・事後指導Ⅱ
学外実習を含む
専門教育科目
教職科目
保育実習指導Ⅰ(一日参加実習/保育所) 1日(9月)
保育実習Ⅰ(保育所) 12日間(11月)
教育実習Ⅱ(幼稚園) 2週間(6月)

※科目は2023年度のものであり、変更する場合があります。

専攻科こども教育学専攻 カリキュラム

年次 専攻科
カリキュラムの
ポイント

分析と改善を繰り返しレベルアップをはかる。

これまでに学んだ知識や技術を保育所実習・施設実習の現場で実践できたかを検証します。自身の反省点を見つめつつ、専門教育科目での学びで改善方法を身につけます。保育者としてさらなる成長をめざします。

専門教育科目
こども家庭支援論
こどもの食と栄養
乳児保育Ⅱ
こどもの健康と安全
社会的養護Ⅱ
子育て支援
保育実習指導Ⅰ(施設)
保育実践演習
障害児保育
保育実習指導Ⅱ・Ⅲ
専攻演習ⅢA
専攻演習ⅢB
ピアノ実技ⅢA
ピアノ実技ⅢB
学外実習を含む
専門教育科目
教職科目
保育実習Ⅰ(施設) 12日間(6月)
保育実習Ⅱ(保育所) 12日間(11月)
保育実習Ⅲ(施設) 12日間(11月)
※保育実習Ⅱ・Ⅲのいずれかを選択

※科目は2023年度のものであり、変更する場合があります。

時間割モデル(1年次 前期)

19:00〜9:45
29:50〜10:35
専攻演習ⅠA 日本国憲法 ハートセイバーAED
310:40〜11:25
411:30〜12:15
音楽概論 こどもと
人間関係
保育原理 こども演習
513:00〜13:45
613:50〜14:35
英語Ⅰ こどもと言葉 児童文化論Ⅰ 情報基礎演習Ⅰ
714:40〜15:25
815:30〜16:15
教育実習
指導
生活とモラル ピアノ実技ⅠA
916:20〜17:05
1017:10〜17:55

※2023年度の履修科目例です。

幼稚園教諭二種免許・保育士資格取得に本科で必要な単位数

卒業要件単位数 62単位以上
専門教育科目 10単位以上
教職科目 5単位
資格取得要件単位数 77単位以上

※2023年度の単位数です。
※こども教育学科(本科)および専攻科こども教育学専攻(専攻科)において保育士の資格取得に必要な単位を修得のうえ、専攻科の課程を修了した者に「保育士証」が交付されます。

【専攻科こども教育学専攻】修了に必要な単位数

専門教育科目 (必修)21単位
(選択必修)2単位
修了要件単位数 23単位

※2023年度の単位数です。