生活科学科 生活科学専攻養護教諭コース(2年制)

カリキュラム、時間割

カリキュラム

年次 1年次
カリキュラムの
ポイント

現場を意識した学びで基礎能力を身につける。

入学後すぐに基礎科目試験を行い、その後の学修に活かすことで、養護教諭としてのキャリアを具体化します。1日教育参加、病院実習、野外教育活動など、現場を意識した実習も行っています。

基礎教育科目
生活とモラル
文章表現法
日本国憲法
統計学入門
社会人入門セミナー
情報基礎演習Ⅰ
情報基礎演習Ⅱ
英語Ⅰ
英語Ⅱ
体育実技
専門教育科目
基礎栄養学
色彩検定
ファッションビジネス基礎
自分探しの心理学
人との関わりを学ぶ心理学
アロマセラピーⅠ
アロマセラピーⅡ
生活概論
発達心理学
教育相談の理論と方法
教職論
道徳教育の理論と方法
特別活動及び総合的な学習
生徒指導論
健康教育
学校保健Ⅰ
養護概説
ヘルスケア
解剖生理学
免疫学
精神保健
看護学Ⅰ(看護学概論)
看護学Ⅲ(学校救急看護)
看護学Ⅴ(臨床実習Ⅰ)
ハートセイバーAED
保育特講Ⅰ
ボランティア活動Ⅰ
教職科目 養護実習指導
学外実習を含む
専門教育科目
教職科目
養護演習ⅠA(野外教育活動) (5月)
養護演習ⅠA(1日教育参加) 1日(9月)
養護演習ⅠB(野外教育活動) (10月)
看護学Ⅵ(臨床実習Ⅱ/病院) 1週間(2月)
年次 2年次
カリキュラムの
ポイント

教育実習を通じて、より高い実践力を養う。

3週間の教育実習を行い、卒業論文に活かします。実習を通じて、養護教諭としてふさわしい立ち振る舞いを身につけ、責任感や自覚が芽生えます。実習での学びの質を高めるために、事前に目標を設定し実習に臨みます。

基礎教育科目
生物学
生活文化論
英語コミュニケーションⅠ
英語コミュニケーションⅡ
実践英語
体育理論
専門教育科目
衣生活論
住生活論
食生活論
調理学
ユニバーサルカラー学
ファッションと文化
生活の中のデザイン
秘書概論
情報処理演習A
情報処理演習B
医療事務Ⅰ
医療事務Ⅱ
医療事務Ⅲ
生活衛生学
養護演習ⅡA
養護演習ⅡB
教職実践演習(養護教諭)
教育原理・教育経営
教育課程論
教育の方法と技術
学校保健Ⅱ
健康相談活動
解剖生理学演習
栄養生理学
小児保健Ⅰ
看護学Ⅱ(母子看護)
看護学Ⅳ(成人及び小児看護学)
保育特講Ⅱ
養護特講
ボランティア活動Ⅱ
特別支援教育
学外実習を含む
専門教育科目
教職科目
養護実習(教育実習) 3週間(9月〜10月)

※科目は2024年度のものであり、変更する場合があります。

時間割モデル(1年次 前期)

19:00〜9:45
29:50〜10:35
情報基礎
演習Ⅰ
精神保健 解剖生理学 体育実技
310:40〜11:25
411:30〜12:15
アロマセラピーⅠ 生活とモラル 教員採用試験
対策講座
色彩検定 ハートセイバー
AED
513:00〜13:45
613:50〜14:35
看護学Ⅴ 自分探しの
心理学
生活概論 養護演習ⅠA
714:40〜15:25
815:30〜16:15
保育特講Ⅰ 養護概説 英語Ⅰ 看護学Ⅰ
916:20〜17:05
1017:10〜17:55
学校保健Ⅰ 教職論 ボランティア
活動Ⅰ
文章表現法

※2024年度の履修科目例です。

卒業に必要な単位数

基礎教育科目 (必修)4単位
(選択)8単位以上
専門教育科目 (必修)4単位
(選択)46単位以上
卒業要件単位数 62単位以上

養護教諭二種免許取得に必要な単位数

卒業要件単位数 62単位以上
専門教育科目 8単位
教職科目 4単位
資格取得要件単位数 74単位以上

※2024年度の単位数です。