学校案内
add
建学の精神・教育理念・
アドミッションポリシー
学長メッセージ
収容定員・在籍者数
沿革
教員紹介
特色ある教育活動
電子版パンフレット
学科・コース紹介
add
めざす免許と資格
めざせる職業紹介
栄養士コース
生活文化コース
養護教諭コース
専攻科 養護教諭専攻
こども教育コース
専攻科 こども教育学専攻
柔道整復コース(昼間部・夜間部)
臨床検査コース
専攻科 臨床工学専攻
こども教育学科通信教育課程
入学・入試案内
add
入試情報(本科)
入試情報(専攻科)
学費支援制度
募集要項・各種様式
納入金
大学等修学支援法について
オープンキャンパス・学校見学
就職・編入学・進学
add
キャリアサポートセンター
就職支援の特色
就職指導
求人情報(キャリアナビ)
主な進路先一覧
就職活動報告
編入学・進学サポート
主な編入学・進学先一覧
ステップアップ講座
キャンパスライフ
add
施設・設備紹介
キャリアサポートセンター
保健室
年間スケジュール・クラブ活動・
ホリデー留学
図書館
合理的配慮
第三者評価適格認定
add
認証評価
自己点検評価情報
評価委員会
報告書
その他
add
定期刊行物
情報公表
本サイトについて
プライバシーポリシー
動物実験委員会規定
動物実験委員会指針
動物実験に関わる情報
採用情報
受験生の方へ
在学生の方へ
卒業生の方へ
一般・企業の方へ
保護者の方へ
アクセス
資料請求
お問い合わせ
ホーム
定期刊行物
2021
定期刊行物
紀要
2024
2023
2022
2021
2020
2018
2017
2016
2014
2012
2010
2008
2006
2004
2001
1999
1996
1993
1991
1989
1987
1982
1980
1979
1966
1965
教育研究報告集
2024
2022
2021
2019
2016
2014
2012
2011
2009
紀要 2021
タイトル
著者名
頁
【論文】学習指導要領「道徳」における道徳的価値の構造 ―コールバーグの道徳性発達段階に関連付けて
上 憲治
1-8
【論文】新入生の精神的健康度の特徴と学生支援の在り方に関する検討
森田 裕子
宍戸 洲美
9-18
【論文】国民学校への名称変更の過程と背景
木守 正幸
19-26
【論文】養護教諭の教育実習における対象学生の意識の変容
仁王 紀夫
27-32
【論文】男性養護教諭に関する研究動向(第2報)
中村 千景
33-42
【論文】コロナ禍における保育者養成課程の現状と課題 ―教員の語りから考える
白取 真実
林 恵
溝口 綾子
五十嵐 元子
三島 秀晃
若原 真由子
髙橋 裕勝
小野 浩孝
近藤 万里子
小林 賢司
髙橋 かほる
天野 泉
永井 理恵子
43-54
【論文】保育者に関するアサーション研究の動向と展望
白取 真実
齋藤 惠子
小島 道生
55-64
【論文】幼稚園の保護者たちが自閉症の診断を受けた幼児と母親に共感し愛着を抱くまでのプロセス ―幼稚園のクラス運営における保護者の重要性
三島 秀晃
久保田 健夫
65-76
【論文】パルスオキシメータ機能付き家庭用装置について
森崎 綾
77-84
【論文】日本文化の母性原理的な性格とその意味
石井 登
85-98
【論文】大学生に対する多様な生き方を示すキャリア教育の考察 ―ライフキャリアに着目して
国奥 真奈美
99-110
【論文】米国高等教育機関の種別と才能教育教師の養成 5.中西部・東北中央部地域
本多 泰洋
111-124
【論文】米国高等教育機関の種別と才能教育教師の養成 6.中西部・西北中央部地域
本多 泰洋
125-136
【論文】消化管および心臓発生過程におけるC-kit シグナルの局在
浅野(星野)安信
入江 宏
137-144
【論文】病理解剖の減少と最近の傾向
入江 宏
浅野 安信
上野 万里
石田 剛
145-154
【事例報告】対面コミュニケーション制限下における、RAR 実施環境構築に向けた考察
大久保 英一
永沼 充
155-160
【研究ノート】幼児期の音楽表現に於ける「音楽アウトリーチ」の課題
若原 真由子
161-166
【研究ノート】日本の解剖学的美術の変遷
郡 佳子
田辺 健一郎
織田 俊郎
167-174
【研究ノート】教員の授業コミュニケーションの分類 ―小学校教員の授業におけるコミュニケーションの分析と検討
芳賀 明子
175-182
ファイルをダウンロードするにはAcrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は
こちらからダウンロード